アメーージングLA!
やっと。。。。
日本語の文字が書ける・・・
何人かに「かぶれてんのー?」といわれ・・・ただカナ変換がなかっただけなんです! と毎回説明♪ 中学生英語で失礼しました。
(これでも一応中・高の英語教員免許はもってるんですよ はぁと。でもあたしゃ英語より夢を教えたい!なんてね。) というわけで茶番はこれまでにしまして
いやーーーーもうほんと素晴らしかった! LA ! ロサンゼルス。サンタモニカ。素敵な出会いもたくさんあったし、 太陽・ビーチ・ライブハウス、音楽 が最高に堪能できた日々でした。
アメリカ大陸を横断するルート66、この最終地点があたしの滞在していたサンタモニカなんです。
今日は最終日前日!
何かアメリカンドリーム的なこと! なんて考えたりしましたが、またしてもビーチに行ってしまいました。 サンタモニカ。 週末土曜はやはり人がいっぱい。 国内・外からもここにバカンスしにきてるんだろうなぁ~ サンタモニカ・ピアの近くのイタリアンレストランに ブラットピットとアンジェリーナジョリーが来たとかどうとか風のウワサで聞く。
ふ~ん そうか。 日本人少ないなぁー と思いながら 朝9時から近くでやってたファーマーズマーケットへ。
フルーツもイチゴがかぼちゃ!?ほどの大きさだったり。 とにかく太陽の光あびて新鮮野菜・フルーツもりだくさん。 ついつい
「土曜の朝にここで新鮮野菜を買って~、海を眺めるホワイトテイストのキッチンで、ちょっと遅めのブランチは採れたて野菜のキッシュかな?
と考えてしまう。 (初キッシュ食べたのは帰国後の成田)
現実) → えーん 明日帰国ーーー! 野菜も果物も買えず眺め、そしてマーケットの出展のベーグルを「セサミ、ワンプリーズ」とほおばるだけ。ええーーん
でも美味しかったもん!
でも美味しかったもん!
そして 次に向かうは 旅行後の今でも最強に思い出が残っている あの場所へ・・・
サンタモニカからバスにのって、 ウエストハリウッドにあるサンセット通り(ライブハウスが集結してる場所)
ここに来て、改めて 音楽って・バンドってライブハウスってなんて素晴らしいんだろう。と心底思う。
各国のライブハウスめぐりしてみたい。 あたしが入ったのはマドンナやドアーズも常連だった老舗の「ウイスキー・ア・ゴーゴー」のみですが、
この中の造りがなんて自由で愉快で音を楽しむことに長けてるんだろう。 と思いました。
ステージのすぐ横にもう外への出口! ステージがあって、半円形にステージを囲む。二階も階段で自由に行き来ができる。 けして大きくないんですが、ここでポリスやアブリルラヴィーン、KISSもライブしたんだぁー(歴代アーチストの写真が壁に) と思うと感慨深いものがありました。
今は未来のビックアーティストめざして いろんな地元バンドが出演します。

そして二階でライブをみていたら、 たまたま横にいた人が・・ 話をしてたらなんと
FOXのプロデューサで、 米ドラマ「24」や2009公開の米ドラマ「lie to me」を製作してたり、自身も映画も撮ってたり映画に出演したりしてる人だった!
さて、なぜここにいるのか。 ここからが さらにサイドストーリー!
またまた続き。 さらにライブハウスめぐりは続きます。
今から「ソラニン」みてきます!