またしても夢のゲスト・アーティストご対面が叶った瞬間。


ほんとに心の底から好きなアーティスト。Caravan.
シルバーウイーク中もずっと聞いてました。いや、ほぼ毎日。
2006年の日比谷野外音楽堂のライブへ。
相棒しのぶが「今日○○の飲み会あんだけど、おんなし金額払うなら、Caravanのライブに行きたい。」
ということで、わたしもフムフム。いーんでない? と(上から目線で)
言ったのがはじまり。 もうしのぶに感謝です。 その2006ねんからハートいぬかれっぱなし。

Caeavan というアーティスト名からも想像できるんですが、「旅好きでしかも車移動が好き」という
こと。もちろんサープトリップ&ライブも過去には経験。
そしてベネズエラに小学校2年までいCaravanさんが今日言ってたのは、ベネズエラの人っておだやかな人が多く、別にスローライフとか意識するわけじゃなく自然にスローライフになっているそうです。
そんな自然にキャラバンさんが持っているおだやかな雰囲気や、
曲の中に出てくるキーワード「旅」「自然」 が、もうわたしにはドンピシャ!なわけです。 私も旅が好き。(最近いけてないけど)
そして「旅的生活」も好きです。 出会いと風、景色、行き当たりばったり、衝動、感激・・・
Caravanの曲を聴いていると、旅にでたくなる! そんな気分になります。
日比谷であんなピースフルなライブを見たことがなかったので衝撃でした。
ううーーん やはり自然体な優しい方でした。
今、タワレコ新宿店では キャラバン写真館が開催中!!!! 行ってない人行ってみてくださいまし。
おススメです。 キャラバンの部屋にはサ○テンがある・・・?!
そして、
日曜日のアップルストアでのイベント NAKIPHOTO 2009: FEEL THE GLIDE
(http://www.apple.com/jp/retail/ginza/)
にももちろん誘い、もうすぐBDのキャラバンさんに波の写真をプレゼント。
すごく喜んでいただけてめでたしめでたし と両手腕くみながら六本木「中華そば」にて
ミーティング。
味には期待してなかった杏仁豆腐がメチャうまで感動しました。
ちゃんと食感がとろりとあって、舌の上に残るココナッツフレーバー。
よく食べ放題とかにある安物杏仁とは違うな!と味をかみしめながら食べました。
(即席俳句)
六本木
杏仁豆腐
いとをかし
※ いとをかし・・・・ 「とても趣がある(興味深い)」