ビールの売り上げもこの何分間の間でグンとアップしたのは言うまでもない。 この瞬間みんなの笑顔がさらにたくさん見えた気がした。
んがしかし、これは長くは続かなかった。。。この30分以外は2日間雨!だった。
晴れのメインステージではチャットモンチーが演奏中。
晴れのメインステージではチャットモンチーが演奏中。
「あっちの空が青いよ、みて!」というチャトモン(チー)のMCに中村Dが「かわいっ!」とやられつつ。何回も言ってました。
あたしはその間 MASS OF THE FERMENTING DRESS
というバンドを見に行っていた。これがもう凄いのなんの。
というバンドを見に行っていた。これがもう凄いのなんの。
VO&GT 女の子、BAも女の子、Dr 男(しかもステージ向かって左にいて、VOの方をドラムごと見ているスタイル)
なんじゃこりゃっ と思いつつだんだん人が増えてきた。
このVO&Baが、ほんと身近にいそうな素朴なかんじなんだけど演奏したらもーーこりゃたまげた。 ベースのリズムが波打つような極太バリバリベース、ボーカルの子は頭ぐるんぐるんヘッドバンキングしながら早引きギターガシガシ。 いやぁー3人でこの音圧だし、凄い迫力。 と晴れ空の下あたしは腕くみ。これからも見たいなぁ
その他今日見たステージは・・・
たむらぱん(かわい♪)・武藤昭平withウエノコウジ・OGRE YOU ASSHOLE・ ZAZEN BOYS・GRAPEVINE・the pillows・ACIDMAN・ハナレグミ・LOVE PSYCHEDELICO・曽我部恵一ミチノクセッション(短縮バージョン)
武藤さんは相変わらずもー渋い!スパニッシュギター演奏に新プロジェクト発表で元ミッシェル(ガンエレファント)のキューちゃんとウエノさんとのバンド!
武藤さんは相変わらずもー渋い!スパニッシュギター演奏に新プロジェクト発表で元ミッシェル(ガンエレファント)のキューちゃんとウエノさんとのバンド!
最近何だか気になっていたOGRE YOU ASSHOLEはも会場パンパンで入れなかった。外には輪になって音にのって踊っている人がジャラジャラ。 花笠テント。
ミチノクステージACIDMANはさすがの3人。自然に溶け込む音色&rock音でリズムセンスが相変わらずかっこいいなぁーと思ってました。ハナレグミ・ラブサイケでじわ~んと心に音を響かせ、最後のミチノクへ。最後までは見れてないんですが2日間続けて泉谷さんを拝見できたのはラッキー!春夏秋冬大熱唱。
アラバキ=「桜の中での春フェスだ!」と思い込んでいた私のこの考えが全く逆だった今回のアラバキ。でもやっぱり天気は人間の力で左右できない。 そんな2日間のザーザーの雨の中でも、私はやっぱり「野外」で「音楽」を聞く。というものの特別さを再確認する事ができた。ステージに熱中してその人の歌を耳を通して心で聴いているとき、そこには雨なんてカンケーないのだ!雨さえも音楽に聞こえてくる。 雨のアラバキでもそれはそれでよかった。
何より今回の野猿4人組みが雨をもネタにする芸人集団だったので 笑いが絶えない2日間。ありがとうございました!仙台!アラバキの神! 来年もまた!
雨なんて ドンとこいよの 野外フェス。
<ARABAKI food編>